![]() |
JA鳥取いなばブランド「とっとりのはとむぎ茶」は、手軽に飲めるペットボトル入り飲料。
原材料に、地元産はとむぎをじっくり焙煎して使用するほか、地元産のカワラケツメイを使った「はま茶」を20%ブレンドして風味をアップしました。
●はとむぎってなあに? ハトムギは、中国、ベトナムなど東南アジアを原産とするイネ科の一年草。ハトムギの実は、皮つきの種子を“ハトムギ”と呼び、殻と薄い皮(えい)を除去し 精白したものを“ヨクイニン”と呼びます。タンパク質が多く含まれ、昔から栄養に富んだ穀物として食用されてきました。 ハトムギを炒ると、香ばしい風味のお茶になります。
●はとむぎ田植えと収穫風景 平成25年度は、JA管内で34haのハトムギが栽培され、50tの収穫を目指しています。
●期待の新品種はとむぎ「とりいずみ」 独立行政法人「農業・食品産業技術総合研究機構」九州沖縄農業研究センターは平成24年1月18日、育成したハトムギの新品種「とりいずみ」の品種登録を
県庁の県政記者室で発表しました。 |
●とっとりのはとむぎ茶のご紹介
地元の『はとむぎ』と『はま茶』が織りなすハーモニー♪
豊かな風味はそのままに爽やかさをアップ!500mlにリニューアル!
■ 商品説明
JA鳥取いなばブランド「とっとりのはとむぎ茶」は、手軽に飲めるペットボトル入り飲料。 原材料に、地元産はとむぎをじっくり焙煎して使用するほか、地元産のカワラケツメイを使った「はま茶」を20%ブレンドして風味をアップしました。
■ 商品仕様
製品名 | とっとりのはとむぎ茶1箱 500ml×24本 |
---|---|
型番 | 111702 |
メーカー | 鳥取いなば農業協同組合 |