ちょっと不思議なお茶、見つけました
![]() |
場所は鳥取県東南部に位置する若桜町。 |
風味はふんわりやわらか豆の味がよく残ったお茶
特徴的なコクのある香りがふんわりやわらかで、鼻腔をくすぐる風味がほっとした癒しの雰囲気を感じさせます。
暖かいうちは香りを楽しめ、冷えると豆の味が濃く出て来ます。お茶の表現は難しいのですが、「あ?、これは確かに豆のお茶だなぁ」と感じさせます。 コーヒーのような言い回しですが、
甘みを感じる豆の味がよく残っているんですよ。「風味」には好き嫌いがあるのでなかなか表現しづらくて恐縮なんですが、 あとを引く風味が「もう一杯」と思わせてくれます。
それにちょっと落ち着く味です
![]() |
「若桜味工房」を訪れていたある日、出していただいたお茶が少し変わった風味だったのです。
「いい味だろ?なた豆茶だ」
私もこういう仕事をしていますので、なた豆の名前は知っていました。まだ鞘が柔らかいうちは鞘ごと薄切りにして炒め物にするとおいしい豆です。でもお茶というのは鳥取では聞いたことが無かったので、いろいろとお聞きしたところ、非常に面白いお茶であることを知りました。
聞けば、若桜を活性化したい!という町民の有志が集まって土づくりからこだわり、丁寧に栽培した「なた豆」をお茶にしているらしいんです。
若桜町でこんな取り組みがあることをぜひ全国に発信しましょう!なにより取り組みの姿勢がいいじゃないですか!
このお茶の販売先はそれほど多くは無く、直売を中心に販売している貴重なお茶なんですが、呼びかけに答えていただき商品化が出来ました!ぜひ一度お試しいただきたいと思います!
|
手に持っている豆の大きさに注目!![]() |
ちょっと不思議で素敵な味もさることながら私は生産者やその関係者の「心意気」にとても心惹かれました。
新しい特産品を開発し、地域を活性化したい。
その思いは私たちJAもまったく同じです。熱い思いと一緒に焙煎された間違いなく
鳥取の逸品だと自信を思っています。
~おいしい飲み方~
1リットルの水に1パックを入れて沸騰させ、約3分(お好みで5分)煮出してください。冷やしてもおいしくいただけます。
■ お客様の声・レビュー
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
須藤様 | 2013-10-27 |
朝起きた時の口内のネバネバ感や、自分でも気になる口臭がなくなりました。 このお茶は、花粉症軽減のために始めたので、春先に効果が現れるのか楽しみです。 購入前は、値段が高いと思っていましたが、薬缶で煮出して使用すると、1パックで2・3日分のお茶ができるので、相応な価格設定なのかなと思います。 購入者からすると、安いに越したことはありませんが |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
のっぽのきりん様 | 2013-09-03 |
なた豆茶を地域振興のためになればと思って若桜町のものをずっと購入しています。 1袋でも5袋でも値段が一緒なのがきにいりません。 多く買えば割引してほしいです。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
秋山義之様 | 2013-05-15 |
なた豆茶はアレルギー性鼻炎に効果があるので毎年購入しています。 地域起しに協力したいと思いますのでがんばってください。 |
■ 商品説明
鳥取県若桜町の大刀豆茶(なたまめちゃ)。簡単・便利なティーパック。風味はふんわりやわらか豆の味がよく残ったお茶。特徴的なコクのある香りがふんわりやわらかで、鼻腔をくすぐる風味がほっとした癒しの雰囲気を感じさせます。
■ 商品仕様
製品名 | 鳥取県産なた豆茶 5袋 3g×100 |
---|---|
型番 | 110203 |
メーカー | 有限会社若桜農林新興 若桜味工房 |
製品重量 | 300g |